YAMANON スマホ望遠鏡アダプター★スマホで月や惑星の撮影が簡単にできる(かも) 観望会などでスマホで手軽に天体撮影を楽しんでもらいたいんだけど、多種多様なスマホに迅速に対応できるベストなアダプターがほぼない。どうしても調整に時間がかかったりして面倒なので、月に関しては、ハードアイカップのアイピースに押し付ける方式を採用してる→これ まあ最近じゃガイドペーパー作るのも面倒なのと慣れたので、案内人が導入してシャッタ… トラックバック:0 コメント:0 2020年08月05日 続きを読むread more
春はヤマノン ヤマノン85mm+EOSKissX5 F5.6 A +1.5 春はやっぱヤマノンレンズでハイキーで この滲みがいい(自画自賛) ヤマノン85mm+EOSKissX5 F5.6 A +1 それにしても18時頃まで明るいのはいいな。 トラックバック:0 コメント:0 2014年04月09日 続きを読むread more
にじむ秋 デジタルでもヤマノン。 OMD-EM5の派手目なアイフニッシュだと、青滲みがカラフル。 意外といいかも? フィルム機でも撮ってる。ヤマノンはやっぱ銀塩だよな あがりが相当先だからブログとかにはあげないけど(^^; トラックバック:0 コメント:0 2013年11月19日 続きを読むread more
ヤマノン30周年記念レンズ「YAMANON35mmD F5.6ボデイキャップレンズ」 YAMANONレンズは月刊カメラマン82年5月号で発表されてから今年で30年! 誰も祝ってくれないから 自分で記念モデルを作りました(爆) YAMANONの名がつくからには当然紙製。 30年前でMF一眼レフが全盛。カメラがデジタルになるなんて思いもしなかった。 っうことでデジタル対応レンズ(嘘)に、完全円形絞り。 … トラックバック:0 コメント:0 2012年09月17日 続きを読むread more
撮りたてYAMANO 「お人形様」 今も磐城街道を守る。 YAMANON 85mmF4 Minolta XD トレビ100 A F5.6 トラックバック:0 コメント:0 2010年06月10日 続きを読むread more
撮りたてYAMANON 「ミニ水車」 YAMANON 85mmF4 Minolta XD トレビ100 A F5.6 虫眼鏡レンズYAMANON。いまじゃアートフィルターで似たようなのが撮れる。 そろそろやめどきなんだろうか? トラックバック:0 コメント:0 2010年05月27日 続きを読むread more
撮りたてYAMANON 「今出川の桜」 YAMANON 85mmF4 Minolta XD トレビ100 A +0.5 F5.6 撮りたてといいつつ約1ヶ月前・・・。 そんなフィルムのペースがちょうどいい(^^; トラックバック:0 コメント:0 2010年05月26日 続きを読むread more
AF-YAMANON/BORG EOS-EF70-200mmのジャンクを利用してAF-YAMANON/BORGを作ってみました。 YAMANONの名を冠しているのは、鏡筒が紙だから(笑) これの元はSLFの時に買った中ぐもりのジャンク品。レンズ清掃で生き返らすかどうしようかなと思ってはいたけれど、中ぐもりの箇所がばらせない構造(接着はめ込み?)だったので(… トラックバック:0 コメント:0 2010年03月09日 続きを読むread more
撮りたてYAMANON 「大内宿」 YAMANON85mm /GH-1 A+0.3 F5.6 手作り紙筒のヤマノンレンズの筒の隙間はでこぼこ。 いつもより余計に傾けております(^^; アートフィルターがなんぼのもんじゃい(笑) トラックバック:1 コメント:2 2010年02月15日 続きを読むread more
撮りたてヤマノン 「秋のデザイン」 YAMANON 85mm F5.6 KissX3 ISO:A WB:曇天 露補+0.5 トラックバック:0 コメント:0 2009年11月03日 続きを読むread more
撮りたてヤマノン 「オオイヌフフリ」 YAMANON 85mm F5.6 LUMIX G1(A/ISO&AWB) G1とヤマノンレンズの相性はかなりいい。 EOSのにじまない描写とはまるで正反対で青ニジミが目立ちすぎて、F5.6まで絞るようだけど(^^; フィルムを変えるようにCCDも手軽に変えられないかな(爆) 用途に合わせてボデイを… トラックバック:0 コメント:0 2009年03月09日 続きを読むread more
デジタル1眼でヤマノン2 ヤマノンはデジタルに不向きと書いたら比較写真がないとわかりにくいっうので再度(^^; YAMANON85mm F4 EOSKissX2 F4開放 A-0.5 AWB ISO200 風景モード YAMANON85mm F4 ミノルタXD F4開放 A-0.5 RVP フィルムは高彩度のベルビアなので、かなり派手な… トラックバック:0 コメント:2 2008年12月18日 続きを読むread more
デジタル1眼レフでヤマノンレンズ YAMANON85mm F4 EOSKissX2 F5.6 A +0.6 AWB ISO200 キスデジを借りられたので、ヤマノンレンズで撮ってみた。結果からいうとヤマノンは不向き。駄目レンズを受け止めてくれるフィルムの受容性はデジにはなかった。APSサイズなので周辺の流れのひどい部分が改善はされたけど、滲み部分がな・・・・・… トラックバック:1 コメント:2 2008年11月26日 続きを読むread more
撮りたてYAMANON 「つららの木」 YAMANON 85mmF4 Minolta XD RVP100 A F5.6 トラックバック:0 コメント:2 2008年02月15日 続きを読むread more
撮りたてヤマノン 「夕日をあびて」 YAMANON 85mmF4 MINOLTA XD RXP A F5.6 撮りたてと言うけど、現像に最悪で1週間かかるようになってきた(涙) 36EX、いや24EXでさえ撮り終わるのにこれも時間がかかる(笑) 現像上がってからスキャンと、だいたい1ヶ月前の画像です(爆) トラックバック:0 コメント:0 2007年12月23日 続きを読むread more
撮りたてYAMANON 「ワレモコウ」 YAMANON 85mmF4 MINOLTA XD RHPⅢ A -1.5 F5.6 トラックバック:0 コメント:0 2007年09月30日 続きを読むread more
撮りたてYAMANON 「マツムシソウ」 YAMANON 85mmF4 MINOLTA XD RHPⅢ A F5.6 トラックバック:0 コメント:0 2007年09月29日 続きを読むread more
撮りたてヤマノン 「湧井の清水」 YAMANON 85mmF4 MINOLTA X700 RVP100 A ぽこぽこと湧水が静かな波紋をつくる。 トラックバック:0 コメント:0 2007年06月15日 続きを読むread more