秋の紅葉時期は奥久慈岩稜にのぼってるけど。男体山は2年ぶり。退院後の登山は、木道あるきとか、登ってもコースタイム30分程度の山でならしてるけど、ソロ登山は初めて。
裏登山口からなら30分程度で山頂だし、写真撮りながらゆっくりならいけるかなと。最悪でも尾根にでれば奥久慈岩稜が見えるからそこまででもういいかなと。問題が行動食。…
minolta RF ROKKOR 250mm F5.6
意外とうまく写らなくてオールドレンズだしと思ってたら、 E-M5が Mark III になったらなぜかよく写るようになった。ピッチの相性がよくなった? 手ブレ補正が進化した?(脚使ってもいまいちだったのでそれはないか)、プラボデイが振動を吸収?(プラボーグの方が金属鏡筒よ…